パナソニック CY-ET907D【アンテナ分離型 ETC車載器】

価格: 11,025円
販売元: マサニ電気
発売時期2007年6月特長【1】 受信性能が大幅に向上した“フルセグ※1”対応地上デジタルチューナーを標準装備。 ● 「4チューナー×4アンテナ」技術を採用し、地上デジタル放送(12セグ)の受信可能距離が約1.8倍※5に拡大。 ● 高速走行中の地上デジタル放送(12セグ)受信性能も約2倍※5に向上。【2】 Bluetooth?に対応※3、ポータブルオーディオプレイヤー等、デジタルAV機器との連携を強化。 ● Bluetooth?対応※3により、ポータブルオーディオプレイヤー等に保存した音楽データのワイヤレス再生が可能。 ● ハイスルーレートプリアンプ採用等により、MP3音楽データのような圧縮音源も高音質再生。【3】 専用コンテンツの情報を利用したルート設定も可能になる等、ナビ機能もさらに充実。 ● 携帯電話、ご自宅のテレビからも利用できる、ユーザー専用コンテンツ「おでかけストラーダ」をWEB上に開設。 ● 「おでかけストラーダ」から取得した地点情報を目的地や経由地にしたルート探索も可能。★★★
【イオンETCカードとは】
ETCカードを選ぶ際には、それぞれに最適な選び方があります。
年会費重視、ポイント重視、使い勝手重視、ロードサービス重視などなど。
もちろんどこを重要視するかは、その人によって違うわけです。
イオンETCカードはその名前の通り、イオンカードに付帯されているETCカードです。
イオンカードといえば流通業大手のイオンが発行しているクレジットカード。
まずその点からいっても安心感や使用場所の多さは確実でしょう。
ショッピングをする方にとっては、使い勝手のよいカードであることには間違いありません。
お好きな歌姫たちのアルバムをカード購入してもポイントがたまる訳ですし、歌姫の載っている雑誌を購入しても同様です。
更にイオンカードはオンライン入会でも最短で即日発行もあるスピーディーなクレジットカードです。
付帯サービスとなるETCカードは、親カードが到着後の発行になるので数日後にはなりますが、それでも早さには変わりありません。
そしてETCカードにはETCゲート車両損傷お見舞い金というサービスまでついているのです。
このETCゲート車両損傷お見舞金というのは、料金所のゲート通過の際に万一開閉バーに衝突した場合、その車両の損傷に対して一律5万円のお見舞金が支払われるというものです。
これは年1回までのサービスですが、このようなサービスは万一にはとても心強いですね。
その他イオンカード自体のサービスであるショッピングセーフティ保険や、お客様感謝デーの割引なども利用できますよ。
ETC ETCカード 車載器